犬の幼稚園

  • HOME
  • 犬の幼稚園
犬の幼稚園

自宅をリフォームした家庭的な雰囲気のなかで、ワンちゃんが社会環境に適応できるマナーを身につけます。

いろんな人やワンちゃん、物や環境に慣らす社会化トレーニング

お座りやマテなどの人とのコミュニケーションをはかる基本トレーニング

年齢を問わずに楽しめ、本能を満たすドッグスポーツのノーズワークなど

犬の幼稚園でトレーニングを行うことで、人との暮らしをより快適に過ごせるように導きます。ご家庭でもトリックなどの遊びやトレーニングに楽しんで取り組むことで、ワンちゃんとのコミュニケーションがとれ、幼稚園で学んだことを思い出せます。

犬の幼稚園

入園料 5,500円
登園時間 10:00~16:00
登園日 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
料金 クラスによって異なります

※1ヶ月間の登園可能日の中から、前日の10:00までにご予約をお取りいただき、ご利用となります。
※1ヶ月間で既定のご利用回数のご利用ができない場合は翌月まで繰り越すことが可能です。
※登園時間前後の延長可。(有料)
※表示は税込価格となります。

パピー(生後1歳まで)

パピー(生後1歳まで)

パピーは、人間で言うところの幼稚園や小学校にあたります。これから生きていく上で、いろんな人・動物・物や環境に出会います。生後3~12週の頃を社会化期といい、好奇心が旺盛で恐怖心が少ないとても天真爛漫な時期です。

3ヶ月を過ぎるころから恐怖心が出てくるので、この頃から徐々にいろんな物を怖がる仕草を見せ始めます。何もしないでいると、とても怖がりなワンちゃんになってしまい、トリミングやペットホテルに預けるのを断られたりするようになることもあります。ですので、仔犬を飼いだしたら、なるべく早いうちから、社会化期を過ぎても継続的(1~2歳位までは)にいろんな物に慣れさせておくと、新しい物に出会っても落ち着いて対処できるようになるのです。

どうやってやるかわからない、忙しくてできないと言う方のために、犬の幼稚園で代わりに行っていきます。また、この時期に人間と暮らすために、して良いことと悪いことを教えていきます。例えば、おもちゃは噛んでもいいけれど、人の服は噛んではいけないなど、お家やお外でのルールをワンちゃんに教えていきます。

成犬(生後1歳以上)

成犬(生後1歳以上)

1歳を超えたらもう遅い?

そんなことはありません。パピーより時間はかかりますが、個々のお悩みにあわせて、ゆっくり問題に取り組んでいきましょう。

お友達と触れ合いたい!

お友達と遊ばせてあげたいと思いドッグランへ行くことがあると思います。しかし、ドッグランはしつけができているワンちゃんばかりではありません。幼稚園では個々の相性をみながら触れ合い、安全に楽しく遊べます。

お留守番が長くて可哀そう!

お留守番の間にトレーニングでお勉強やお友達と触れ合って遊べます。

料金

スマートフォンでは横スクロールが可能です。

犬種 1回単発 月4回コース 月8回コース
パピー 6,000円 23,000円
(1回/5,750円)
44,000円
(1回/5,500円)
成犬 6,500円 25,000円
(1回/6,250円)
48,000円
(1回/6,000円)
老犬デイホーム 7,000円 27,000円
(1回/6,750円)
52,000円
(1回/6,500円)

※表示は税込価格となります。
※キャンセル料として、当日キャンセルのみ全額いただきます。